E-staffアプリ
24年卒も応援!
アプリで採用情報検索
履歴書もスマホで作成

Z会

  1. 教員採用情報のイー・スタッフ TOP
  2. 2023
  3. [お知らせ]勤務証明・源泉徴収票等、各種証明書の発行について

[お知らせ]勤務証明・源泉徴収票等、各種証明書の発行について

  • Share

    Close

    • Facebook
    • Twitter
    • LINE

平素は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。

源泉徴収票・勤務証明・給与証明等各種証明書類の発行を希望される方は下記のWEBフォームから、申請手続きをお願い申し上げます。
詳しい手続き内容は、下記説明をご確認ください。
■各種証明書等発行依頼フォーム

■受付から発行までの流れ

1、WEBフォームから必要事項を記入してWEB申請をお願い致します。
 所定の用紙がある場合は追って、用紙を管轄営業所へ郵送。
 営業所の住所はこちらをclickして確認

2、弊社にて申請フォームを確認、ご依頼の書類を作成・準備
(申請いただいた連絡先や必要事項に不足があった場合は、別途度連絡をさせていただきます。必要事項が確認でき次第書類の作成を行います。)

3、約1週間程度以内に、弊社よりご申請者様のご住所へ発送いたします。
※ご注意事項※
WEB申請後、通常1週間程度で発送させていただきますが、以下の場合発行が遅れる場合がございます。
・冬期夏期休業・祝日等の連休期間中は作成作業を停止させていただいております。休業期間終了後より1週間程度での発行となります。
・申請いただいた内容で入力漏れ誤記載などがあった場合などは、担当からお電話・メールで確認をさせていただきます。その場合、ご返信・ご返答をいただき必要情報を確認でき次第、書類作成を開始いたします。確認が取れてから、1週間程度での発行となります。
・自治体発行などの所定の記入用紙がある場合は、書類の到着後からの作成開始となります。弊社にて用紙確認後1週間程度での発行となります。
・11月~4月上旬の期間は特にご依頼が集中することが多く、順次処理を行っておりますが、発行までお時間をいただく場合がございます。

■2022年分の源泉徴収票の発行について

【2022年11月に勤務実績がある方】
2022年12月15日の給与明細表に同封しておりますのでご確認ください

【上記以外の方で2022年中に勤務されていた方】
発行・再発行を希望される方は各種証明書等発行依頼フォームからWEB申請をお願いします。

■2023年1~3月分の源泉徴収票について

現在勤務中の方で、2023年3月31日で契約が終了される方は、最終の給与支払い日4月15日以降に発行が可能です。(1月末までの契約の方、2月末までの契約の方も、それぞれ最終給与支払い後の発行となります。)
発行を希望される方は、各種証明書等発行依頼フォームからWEB申請をお願いします。

■勤務証明・在職証明・その他証明書の発行について

こちらの各種証明書等発行依頼フォーム
より申請をおねがします。
※所定の記入用紙がある場合は、WEB申請後に管轄の営業所まで用紙を郵送してください。

地方

都道府県