採用情報詳細
<随時選考>新卒・未経験者積極的に採用!
社会 八雲学園中学校・高等学校の専任教諭 2026年4月採用
仕事NO:T262-2511-070sya
学校法人八雲学園 八雲学園中学校・高等学校
▼このお仕事のポイント
中学校の授業では、地理分野は高度な内容の副教材を使用し、歴史・公民分野については、高校の教科書を併用。難しい表現もあるため、オリジナルプリントを作成し、より深い理解を図る。
毎回タブレットを使用する。地図や写真資料などの配信や、グループワークなどで意見を共有し、プレゼンテーションを行う。
世界地誌を学習する過程で、各国ごとの国旗・歴史などを調べ、レポートにまとめてプレゼンテーションを行う。
歴史では、それぞれの時代・分野ごとにテーマを設定し、自分なりの考えを発表し、共有する。
公民では、株式会社設立シミュレーションなどを通じたプレゼンテーションや、時事問題に関する考えや意見を発表する。
文化体験では、鑑賞するものや講演にあわせて事前・事後指導をおこなう。
ラウンドスクエア国際会議・模擬国連の事前指導では、訪れる国や担当国についてのレクチャーや会議のテーマについての指導を英語科と連携しながら行う。
▼仕事内容
・中学・高校の国語科授業
・担任または副担任としてのクラス運営
・校務分掌
・学校行事運営
・部活動指導 など
生徒一人ひとりに寄り添う教育を重視しています
▼このお仕事情報は有料職業紹介サービスです
<書類>
・履歴書(自筆・写真貼付)
・成績証明書(院卒の方は学部・院両方)
・教員免許状のコピー(取得見込証明書)
<選考>
一次:書類選考
二次:面接・筆記(一般・専門・その他)・模擬授業
三次:校長面接
選考内容は変更となる可能性がございます。
中学校の授業では、地理分野は高度な内容の副教材を使用し、歴史・公民分野については、高校の教科書を併用。難しい表現もあるため、オリジナルプリントを作成し、より深い理解を図る。
毎回タブレットを使用する。地図や写真資料などの配信や、グループワークなどで意見を共有し、プレゼンテーションを行う。
世界地誌を学習する過程で、各国ごとの国旗・歴史などを調べ、レポートにまとめてプレゼンテーションを行う。
歴史では、それぞれの時代・分野ごとにテーマを設定し、自分なりの考えを発表し、共有する。
公民では、株式会社設立シミュレーションなどを通じたプレゼンテーションや、時事問題に関する考えや意見を発表する。
文化体験では、鑑賞するものや講演にあわせて事前・事後指導をおこなう。
ラウンドスクエア国際会議・模擬国連の事前指導では、訪れる国や担当国についてのレクチャーや会議のテーマについての指導を英語科と連携しながら行う。
▼仕事内容
・中学・高校の国語科授業
・担任または副担任としてのクラス運営
・校務分掌
・学校行事運営
・部活動指導 など
生徒一人ひとりに寄り添う教育を重視しています
▼このお仕事情報は有料職業紹介サービスです
<書類>
・履歴書(自筆・写真貼付)
・成績証明書(院卒の方は学部・院両方)
・教員免許状のコピー(取得見込証明書)
<選考>
一次:書類選考
二次:面接・筆記(一般・専門・その他)・模擬授業
三次:校長面接
選考内容は変更となる可能性がございます。
8:00~18:00 (月~土) 変形労働時間制
休日:日祝祭日,学校が定めた休日
| 応募資格 | 中学「社会」高校「地理歴史」「公民」教員免許取得者(見込者) |
|---|---|
| 勤務地 | 東京都目黒区八雲2丁目 |
| 番地 | 14-1 |
| アクセス | 東急東横線「都立大学」駅より徒歩7分 |
| 職種 | 社会 |
| 雇用形態 | 専任教諭 |
| 期間 | 2026年04月01日〜 |
| 勤務時間 | 8:00~18:00 (月~土) 変形労働時間制 休日:日祝祭日,学校が定めた休日 |
| 給与形態 | 月給 |
| 給与下限 | 230,000円 |
| 給与上限 | |
| 給与・待遇 | 230,000円/月~(左記は大学新卒の給与例)担任補助、扶養手当あり、賞与実績年2回 私学共済加入、交通費別途支給 |
| 社会保険 | 厚生年金保険あり|健康保険あり|雇用保険あり|労災保険あり |
| 担当 | イー・スタッフ東京営業所 |
固定残業代
| 固定残業代有無 | なし |
|---|
勤務形態
| 勤務形態 | 変形時間労働制 |
|---|
勤務時間詳細
| 勤務時間形式 | 総労働時間で記載 |
|---|---|
| 総労働時間単位 | 1週 |
| 総労働時間数 | 60:00 |
試用研修期間について
| 試用研修期間の有無 | なし |
|---|
年齢制限
| 年齢制限の有無 | なし |
|---|
詳細を知りたい人や、質問がある人も、
まずはエントリー!
詳しく聞いてみてから、
応募をじっくり検討いただけます。
希望条件と違った場合はキャンセルも可能。




