採用情報詳細
メリハリが取りやすい勤務システム!業務が終わっていれば 16:30 退勤可
国語 桐蔭学園中等教育学校の常勤講師 2026年4月採用
仕事NO:T262-2511-099kok
学校法人桐蔭学園 桐蔭学園中等教育学校
▼このお仕事のポイント
・平日研究日あり
・8:10〜17:00(休憩60分)/業務に支障がない場合は16:30退勤可
・夏休み・冬休み・春休み期間の一部は 1日4時間勤務
・アクティブラーニング型授業に力を入れている学校、ICT利用も推進中
・探究授業の活性化を通して生徒が主体的に学ぶ環境があります
・自家用車可
▼仕事内容
・通常授業
・質問対応
・小テスト作成・採点
・定期テスト作成・採点
・副担任業務
・校務分掌
・成績処理など
▼このお仕事情報は有料職業紹介サービスです
<選考>
一次:書類選考
二次:模擬授業・面接
最終:校長面接
<応募時書類>
・履歴書(本人自筆・写真貼り付け・emailアドレス記入)
採用後提出
・卒業証明書
・成績証明書
・教員免許状のコピー(または取得見込み証明書)
・更新講習受講修了確認証明書(該当者)
・平日研究日あり
・8:10〜17:00(休憩60分)/業務に支障がない場合は16:30退勤可
・夏休み・冬休み・春休み期間の一部は 1日4時間勤務
・アクティブラーニング型授業に力を入れている学校、ICT利用も推進中
・探究授業の活性化を通して生徒が主体的に学ぶ環境があります
・自家用車可
▼仕事内容
・通常授業
・質問対応
・小テスト作成・採点
・定期テスト作成・採点
・副担任業務
・校務分掌
・成績処理など
▼このお仕事情報は有料職業紹介サービスです
<選考>
一次:書類選考
二次:模擬授業・面接
最終:校長面接
<応募時書類>
・履歴書(本人自筆・写真貼り付け・emailアドレス記入)
採用後提出
・卒業証明書
・成績証明書
・教員免許状のコピー(または取得見込み証明書)
・更新講習受講修了確認証明書(該当者)
8:10~17:00(平日・土曜)
休憩:60分
平日休日(火~金曜のうち1日)、日曜、祝日、年末年始、開校記念日(11月4日)
他。※平日休日は夏休み期間、冬休み期間および春休み期間はありません。
| 応募資格 | 中学高校「国語」教員免許取得者(見込者) |
|---|---|
| 勤務地 | 神奈川県横浜市青葉区鉄町 |
| 番地 | 1614 |
| アクセス | ・青葉台駅(東急田園都市線)より「桐蔭学園前ゆき」バス乗車10分「桐蔭学園入口」下車徒歩4分 ・市が尾駅(東急田園都市線)より「桐蔭学園前ゆき」バスで乗車13分「桐蔭学園入口」下車徒歩4分 ・柿生駅(小田急線)より「桐蔭学園ゆき」バス乗車10分「桐蔭学園入口」下車徒歩4分 ・あざみ野駅より(市営地下鉄ブルーライン・東急田園都市線) 「すすき野団地ゆき」「虹が丘営業所ゆき」乗車8分「もみの木台」徒歩12分 |
| 職種 | 国語 |
| 雇用形態 | 常勤講師 |
| 期間 | 2026年04月01日〜2027年03月31日 |
| 勤務時間 | 8:10~17:00(平日・土曜) 休憩:60分 平日休日(火~金曜のうち1日)、日曜、祝日、年末年始、開校記念日(11月4日) 他。※平日休日は夏休み期間、冬休み期間および春休み期間はありません。 |
| 給与形態 | 月給 |
| 給与下限 | 263,000円 |
| 給与上限 | |
| 給与・待遇 | 263,000円/月~(下記手当含む) ・住宅手当(20,000円/月・該当者) ・教員研修手当(12,500円/月・全員) ・固定残業代(21,000円/月・全員) ・私学共済加入 |
| 社会保険 | 厚生年金保険あり|健康保険あり|雇用保険あり|労災保険あり |
| 担当 | イー・スタッフ東京営業所 |
固定残業代
| 固定残業代有無 | あり |
|---|---|
| 固定残業時間(最低) | 16:20 |
| 固定残業時間(最高) | 16:20 |
| 固定残業代金額(最低) | 21,000円 |
| 固定残業代金額(最高) | 21,000円 |
勤務形態
| 勤務形態 | 固定時間制 |
|---|
勤務時間詳細
| 勤務時間形式 | 総労働時間で記載 |
|---|---|
| 総労働時間単位 | 1週 |
| 総労働時間数 | 39:10 |
試用研修期間について
| 試用研修期間の有無 | なし |
|---|
年齢制限
| 年齢制限の有無 | なし |
|---|
詳細を知りたい人や、質問がある人も、
まずはエントリー!
詳しく聞いてみてから、
応募をじっくり検討いただけます。
希望条件と違った場合はキャンセルも可能。




